11月 2013 のアーカイブ
年末年始のお知らせ
年末は、12月28日(土)まで、
年始は、1月6日(月)から、
診療します。
30日はどうしようか、必要と思われる方だけ来ていただくか・・・・と悩み中。
食べないとあかん!?(だめ!?)
自律神経系の病気を知らない人は、食べれば元気になる…と思っている人がいます。わかってくれる人が周りにいないのは辛いですね。
食べれない状態なのに、そんな苦しいことを言うんです。
それをわかってもらおうと思うと、これまた苦しい。
自律神経のことをわかってて、あなたの状態と、あなたに回りの環境をわかってくれる先生に説明をしてもらうしかない。
薬を怖がらずに…
自律神経系で来院される方の中には、睡眠薬や、向精神薬などを怖がる方がいます。
長く続けると依存してしまう可能性があるのですが、そんなに怖がらなくても、東洋医学鍼灸を並行して治療していきますので、自然と薬は減ってきます。「少し減らしてもいけそう」というのが判ってくる。そこで医師と相談して減らしていくとよろしい。ですから、相談できる医師を選んでおくのがいい。
風邪薬はず=っと服用し続けませんね。体力が戻り、症状がなくなればやめます。睡眠薬や向精神薬も、体力や、自律神経が戻ったり、強くなれば、風邪薬と同様、やめていけるので怖がらずに…
いわゆる大人のかん虫と言っていいかと思います。
寝ようと思ったら足の甲やふくらはぎはむずむずして来て眠りずらい。
虫が這ってるような感じ。髪の毛がさわさわと触ってる感じ。
枕が悪いんでしょうか?
体調がいいとどこでも眠れます。どんな枕でも、枕をしなくても、体調がいいと眠れるんです。